土曜日に地元めぐり?に出かけました。
以前から気になっていたとこへ。
最初に行ったのは、友人のリクエストである増穂町の「アデムク亭」
しかし、、、、休みとなぁ

それから山へ向かって登る登る・・・・そこは、ひらべ〜し!(平林)
同級生の実家が、ひらべ〜しにあって免許証をとりたての頃訪れたまま
・・・ン十年振りです。
道は良くなっていたけど、あまり変ってない
ギャラリー「ハン」(陶器)←韓国語でして・・・・
此処は、私も名前だけは聞いて知っていました。
興味をそそられたが、とても手が出ません。
目の包容として我慢しました。
もちょっと、登って・・・・・・
故池田万寿夫さんの窯があるということで行って見ましたが、
関係者以外立ち入り禁止でしたので、遠めから眺めただけ・・・・
薪が外壁のようにぐるりと高く積まれてました。
それっぽいでしょう?
お昼ごはんは、私のリクエスト。
増穂町営?「やなぎ亭」にて、むぎとろご飯です。
これで、¥800也 私は完食の上に、友人のサツマイモの天麩羅も
食べました。
最初は、私達と1組のお客様だけでしたが、すぐに満席に・・・・・
お庭には、お蔵を改造した資料館がありました。
一歩踏み入れると・・・・・・
あら〜〜〜 わんこ!!
「イタリアングレーハウンドだ」と、友人!
飼いたいわんこの筆頭だそうで、私は初めて実物をみた嬉しさで
二人ともテンション



わんこも、人懐っこくて可愛い・・・・・思ってたより小さくて華奢。
続きを読む