流石にここは何処か悟ったようで、入り口で初めて抵抗しました。
個室に入っても、ドアのところに戻って出して出して・・・・・
視線が痛い・・・・・
その内あきらめたのか、診察台の下をクンクン、ペロペロと。
で、またドアのところへ行って出して出して・・・・・の繰り返し。
ついに、八つ当たり開始。
床を掘る掘る〜〜〜〜。
その回転の速いこと!! 一人で大笑いしてました。
先生登場後は、もうスイッチが入って大暴れ!
暴れるので体重を量るのに、時間がかかる


こちらが一汗かいてやっと、8.9キロと判明。 1年前と全く変らず

注射と、フィラリア、便の検査をお願いしたのはいいけれど・・・・
3人で羽交い絞めにしても、まだ・・・・大暴れで・・・・
注射に「きゃ〜〜〜ん!」
便取に「きゃ〜〜〜ん!」あとは、ワンワン!吼えっぱなし・・・
暴れるものだから触診はやってもらえず・・・・大事なのに

もう、はずかしぃ
子犬の頃は、全然平気だったのにどうしたゴンチ?
2週間後にまた、行くんだな・・・・・ はぁ〜〜〜

先生は、パニックになっても咬み付かない所がいい所ですって
仰ってくださった。
咬み付き癖に悩んでいた頃がウソの様・・・・・
この変りように・・・・飼い主さえわからない?
何があったですか?
【関連する記事】