2009年03月03日

マミちゃん

090228_2143.jpg080729_1806.jpg

久しぶりの更新になってしまいました。
ゴンチは只今、冬毛が盛んに抜けてボロ雑巾状態です。
暖かい日があればシャンプーを敢行しようかと狙っているのですが・・・・・
今日は雪! 上手くいきません(-_-)
画像は、お友達の所の《マミちゃん》!
とってもお利口さんで、ベッピンさんなのだ。
座るとおにぎりみたい(^o^)丿 初対面だったけど、無事clear!
ドテっと、ひっくりかえってお腹見せてくれました。
言ってる事全部理解してて自分の意志も気遣いも見せる。
ペットはやっぱり和みます。大事な家族です。

マミちゃん!
6キロ、ゴンチ9キロ
ダイエットしよう(^o^;)


posted by kirin at 15:04| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 戯言日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月01日

秋の空

IMG_5461.JPG   IMG_5454.JPG
入道雲がモクモク・・・・
でも、空の色はまっ青で、秋の空になりつつある・・・・
家のベランダから、富士山方面を撮ってみました。
雲に隠れて富士山は見えませんね。

あまりの青さと、白のコントラストに見とれていると、
足元に音もなく忍び寄る・・・・もじゃもじゃ息子。

尻尾の生えた息子が、こんな顔しています。
洗濯物干しながら、気がつかずに蹴飛ばしそうになるくらい足元に。

ゴンチも奇麗に洗濯?して、只今乾燥中

IMG_5460.JPGIMG_5462.JPGIMG_5458.JPG

相変わらず、食は進まず・・・・・体重は増えていません。
そばで見ていないと、食べません(T_T)
殆んど、怒られ食いです。
「残しちゃだめ〜」と、2.3回言うと、しぶしぶ完食します。

過保護かな・・・・・・・

posted by kirin at 14:09| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 戯言日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月04日

基準がない

中国産の餃子、冷凍食品と、蜂の巣をつついた騒ぎをしてますね。
中国の日本は騒ぎすぎだと言うコメントも唖然としますが・・・・
全ての中国製品に対して疑惑を持つのはちょっと違うと思います。

幸いうちの冷蔵庫には冷凍食品はありませんから”そんなの関係ねぇ”って
感じですが・・・・・
随分前から、中国野菜もちょっと手を出しにくく、農家なのでなるべく
自分の家で獲れた物を口にしています。
作ってない物は、産地をしっかり確認して・・・・と。

とは、言ってもその日本だってミートホープ、吉兆、はたまた再生紙と
疑惑だらけで、何を信じていいのやら・・・・
日本だって中国の事言ってられないんです。

これは、究極の阿弥陀クジ合戦の始まりなんでしょうか・・・・
政府の対策も、基準も曖昧なザル法で当てにはなりません。
疑い出したらキリがありませんし、どこで線引きをするかは
もう、自己責任においてで、当たるか外れるか・・・・・ 怖いです。

ゴンチのごはんも考えなくてはなりません。
ドックフードは、アイムスの成犬用ラム&ライス(カナダ産)
それに、家で獲れたその時にある野菜とブタ肉を煮て、ワカメ、きのこなど
入れたりもしています。
このドックフードは・・・・・と、考え出すと・・・・・
生食がいいのかなぁ・・・・とか・・・・  難しいです。
ワンコのごはんについて、勉強しなくては・・・・

いらずらにやっているパン作りにも影響が出ています。
最初から国産の小麦しか使用していませんでしたが値上がり激しいです。
悩みは、ナッツ類です。中国産、いっぱいありますし。
そして、一番痛いのがバター。
生産不足から好きなものを、好きなだけ買えません。
その時あるバターを1個だけです。
買えない事態になってくるかもしれませんね。
町のお菓子屋さんは、すでに悲鳴を上げているそうです。
チーズファクトリーも、倒産してますし。

日本は、自給率を上げることに邁進しなくちゃいけない時が
来ているんじゃないかと思います。
posted by kirin at 12:02| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 戯言日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月05日

大成功!!

今日は、全粒粉入りサイコロパン(正方形)を焼きました。
2度目にして大成功手(チョキ)
早速、送り出しましたプレゼント
中身がちょっと心配ですが・・・・・
二次発酵の合間に、スコーンも焼きました。
これはもう、慣れたものでドンと来いグッド(上向き矢印)(自画自賛)
IMG_4870.JPG
IMG_4868.JPG

これで、ひとまずパン作りは休止。

午後は、ゴンチと散歩。
今日の富士山と、高速道路の向こうに見える八ヶ岳。
IMG_4858.JPGIMG_4862.JPG
ちょっと煙ってますね。


そして、今日のゴンチ。ちょっと、小デブかしら・・・・
動きは軽快だけどね手(チョキ)
IMG_4866.JPGIMG_4865.JPG


中々カメラを見ないのが悩みの種。
posted by kirin at 00:25| ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 戯言日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月03日

初焼き

IMG_4849.JPG
今年始めてのパン焼き手(チョキ)
ベーグルだけは失敗しなくなりました。
プレーン、ゴマ、黒胡椒と、3種類焼きました。
一緒に焼いた、ハート型パンは型抜きに失敗して無残な姿になってしまいましたっとさ。
パンの道は険しいなぁ・・・・・ダッシュ(走り出すさま)
posted by kirin at 22:53| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 戯言日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月29日

届いた〜

IMG_4798.JPG ポチッとな・・・しておいたパン型が届きました。
半人前以下の身で、なに考えているんだどんっ(衝撃)と、怒られそうですが
何事も格好、形、型から入るのが基本です(誰の?)あせあせ(飛び散る汗)
制作意欲がわくじゃぁあ〜りませんかexclamation×2
失敗物処理班もいることだし・・・・わーい(嬉しい顔)
ゴンチには、ベーグル一口だけね〜(共食い?)


IMG_4795.JPGこちらは、ゴンチのシャンプー。
サンディーズのシャンプー&リンス。ハーブ入り。色々迷ったけれど、キャンピングリゾートWANで、シャンプーしてみて気に入りました。とても泡立ちやすく、泡切れも早いし香りもいい香りなんですよ黒ハート 
私が使っているシャンプーよりお高いですが・・・・たらーっ(汗)
家で洗うより、キャンプ場の方が大人しくしてくれるので
これからは、ドライヴ&ドックラン&シャンプーに、なりそうだ。
3月までcloseになってしまったのが痛い。(寒いもんね)
posted by kirin at 00:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 戯言日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。